二ヶ月以上ぶりにソースコードを見ると、何を書いているかサッパリ分からない。 よく思い出せない処理を削除して、 分からないなりにスラロームでの最短走行を書く。
駆動がガリガリ鳴っているのが気にかかるが、 先に実装すべきは ・最短での壁切れ補正 ・Uターン時のバック処理 ・迷路情報をEEPROMに保存
数回壁に ぶつかると すぐにピニオンが空転してしまうので、 アニキに紹介頂いたPOMを接着できるというセメダインPPXを発注する。