クランク処理を作成して完走率20%程度で周回できるようになった。
プロトタイピングということで急いで組み立てた結果、ボトルネックが見えてきた。
制御周期が長い事でトレースを失敗するより先に、
露光中に白線位置が大きく変位する箇所*でトレースラインやハーフ&クロスライン検出に失敗する。
どうしたものか
*S時切り返し、車線変更復帰先ライン検出、クランク復帰先ライン検出、ハーフライン、クロスライン
パワーLEDへの電力供給にリニアレギュレータを使っているので発熱が酷い。
クランク処理を作成して完走率20%程度で周回できるようになった。
プロトタイピングということで急いで組み立てた結果、ボトルネックが見えてきた。
制御周期が長い事でトレースを失敗するより先に、
露光中に白線位置が大きく変位する箇所*でトレースラインやハーフ&クロスライン検出に失敗する。
どうしたものか
*S時切り返し、車線変更復帰先ライン検出、クランク復帰先ライン検出、ハーフライン、クロスライン
パワーLEDへの電力供給にリニアレギュレータを使っているので発熱が酷い。
横須賀コースアウトの原因
1走目:車線変更進入時の速度オーバー
2走目:R450切り返しでのトレース失敗
車線変更の修正コードを書く
ハーフライン出現から12ms経過後からしか減速させていなかったので、即時減速に移行させるように変更。
走行テストはまた次の機会。
自由工房で11月6日に行われるセミナーに申し込む。
MCR-VCの調整をしたいが、クランク処理の実装は間に合うか不明
九州プログラミング研究会 第31回定例研究会に行ってきた。
ハード寄りのイベントで、発表もLTも展示物も面白い。
JuJuさんフルカラーLEDパネルが凄い。AVR凄い。
前日夜から歴代OBと集り、そのまま大会へ。
初日よりも飛躍的に良い成績だったが、今年も全国に届かず。
何とかかんとか車線変更を走れた
画処理が貧弱なため、直ぐにラインを見失ってしまう。