月別アーカイブ: 2012年1月

間に合わない

IMG_0631
画処理ロボット用の基板が松電子さんから基板が届き、実装開始。
が、パワー回路で派手な設計ミス。色々遅れているので大会投入は見送る

密着型センサロボットは本当にダメダメ
後輪が直ぐにブレイクしてまともに走れない。対策は分かっているが、これも実走行含めて直す時間なし

カテゴリー: RMCR 2012 | 間に合わない はコメントを受け付けていません

こつこつ

120122
SH7125と格闘する
リセット同期PWM
 バッファ動作させるときのdutyは(MTU23.TGRD,MTU24.TGRC,MTU24.TGRD)に書き込むことに気づかずはまる
i2c_EEPROM
 3048用のi2c_eeprom.cを移植
 コントロールレジスタが初期値では入出力端子になっていないポート(PB16)にはまる
sci_printf
 サンプルの関数でマイナス数字が正しく出せずはまる。
 送信側のみSHTinyでシリアル通信をしましょう – お前動けよ。:さんのコードを参考にバッファ動作させる

カテゴリー: RMCR 2012 | こつこつ はコメントを受け付けていません

やっと

見届けるために札幌に行ってきた
1201151
1201152
1201153

カテゴリー: RMCR 2011 | やっと はコメントを受け付けていません