東海大学 Challenge Cup 2014

04030801
東海大学熊本キャンパスで行われた東海大学 Challenge Cup 2014に参加してきた。
2回目となった今回はMCR事務局の公式サポートが入り、また、卒業式を終えた3年生も多数参加したことで、参加台数も約80台に増えて、より賑やかな大会になっていた。
新調されたばかりのコースはグリップが高く走りやすいが、R450の多いレイアウトのため、53m程のコース長にしてはタイムを出しにくい。

開会式が終わり、昼過ぎまで4時間のフリー走行による予選が行われた。
十二分に時間があるため何度も走らせて最高タイムを出すことができるが、
攻めすぎた結果か、坂の上でコースアウトするロボットが多かったように見えた。
高校新人の部には一校あたり4台までしか決勝トーナメントに進めないルールがあるため、同校内での1/100秒単位の椅子取りゲームが行われ、終盤には激しい順位変動が起きていた。
また、長い予選時間にも係らず丁寧に行われていた実況アナウンスが印象的だった。

04030802
予選が終了後にはソーラーカーレース鈴鹿に参加しているソーラーカーの紹介があり、人だかりのため説明は聞こえるものの、なかなか全体を見ることが困難な状態に。

決勝トーナメント、学生新人の部ではインタビューで優勝宣言をしていた熊工のO君が見事優勝。
一般の部では、3年生同士のレースがあったり、その3年に追い回されることもあったが、最終的には全国大会でも活躍したK君が安定した好タイムで優勝。

久々のコースアウトはハーフラインマーカーをクロスラインマーカーと誤検知したことが原因だった。

大会を開催・運営して下さった東海大学の皆様、熊本の先生の皆様、MCR事務局の皆様、3年生も皆さんお疲れ様でした。

14030803

日の光の入る出入り口付近に坂道が設置されてあり、ハレーションにより坂の頂上で車線変更モードに入っている。

東海大学 Challenge Cup 2014」への2件のフィードバック

  1. m2947-A

    昨日はお疲れ様でした。
    一般の部の欄の10番の者です。
    いろいろな技術を教えてもらいありがとうございました。
    これからのマイコンカー製作に役立てたいと思います。
    またどこかの大会でお会いしましょう。

  2. pidream 投稿作成者

    大会お疲れ様でした。
    卒業後もMCRを続けてください。
    次はぜひトーナメントに、
    また、どこかの大会でお会いしましょう

コメントは停止中です。